香港
septet-movie.musashino-k.jp 昨秋、香港映画の面白さに目覚め、ちょっとまとめて観るようになったのだが、そのもともとのおこりはジョニー・トー監督の「ザ・ミッション」*1や「暗戦」*2のシャープさ面白さに出会ったこと。彼が中心になって香港の七人の映…
今年の初劇場映画は「カンフースタントマン」。 kungfu-stuntman.com 80年代をピークとする命がけの撮影を支えたスタントチームの仕事ぶりに焦点が当てたもの。 たくさんの証言や撮影映像を切り貼りした作りになっていて凄さは伝わったがちょっと目まぐるし…
去年末からのにわか香港映画マイブーム。 ふや町映画タウン在庫で軒並みおすすめ印がついているジェフ・ラウ監督の二本「黒薔薇vs黒薔薇」(1992)と「フル・ブラッド」(1994)を鑑賞。*1 「黒薔薇〜」はほんと奇想天外。 黒薔薇VS黒薔薇 [DVD] レ…
香港映画を山ほど借りてきてるもので続々鑑賞。今日の二本は両方私の好きな俳優さんウー・マが出ている「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」(1987)と「スウォーズマン/剣士列伝」(1990)。「奇蹟」*1や「ハイリスク」*2(1995)ではスター俳優を、「…
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアン・モンキー(字幕版) ドニー・イェン Amazon 「酔拳」でジャッキー・チェンがコミカルに演じたのは中国では有名な人物(黄飛鴻 ウォン・フェイホン)で「ワンス・アポン・ア・タイムイン・チャイ…
ふや町映画タウンのオーナーと香港映画も好きな常連さんの間では、香港映画の3代巨匠はジョニー・トー、ウエン・ユーピン、ジェフ・ラウということになっているらしい。私もジョニー・トーについてはこの秋ふや町映画タウンのおすすめ印のついている「ザ・ミ…
ふや町映画タウンの大森さんによると香港映画というのは、一つ当たったら同監督、別監督に関わらずどんどんいろんなパターンの続編が作られる世界であるらしい。「ゴッド・ギャンブラー」も枚挙にいとまないほどその名を冠した作品が多いようだ。 「ゴッド・…
広州殺人事件 [DVD] チャウ・シンチー Amazon 「ハイリスク」*1のバリー・ウォン監督。1994年。 チャウ・シンチー主役の法廷時代劇。彼は包青天*2という中国圏では大岡越前級に皆が知っているという人物の子孫設定。「ハイリスク」でも思ったが、これで…
暗戦 デッドエンド [DVD] アンディ・ラウ Amazon 「ザ・ミッション 非情の掟」*1(1999)の興奮冷めやらず同じくジョニー・トー監督の「暗戦」(こちらも1999)を。スタイリッシュさ✕面白み✕後口で本当に楽しませてもらった。クセになる。 音楽の感じや警察…
ザ・ミッション 非情の掟 [DVD] アンソニー・ウォン Amazon 香港映画探求の続き。こちらもふや町映画タウンのオススメ☆☆で、先日ぱらぱらっと読み返した小林信彦氏の「コラムの逆襲」(2002 新潮社)でも褒めてあり観ることに。(ジョニー・トー監督 19…
行きつけの名作ライブラリー的なVHSレンタル店ふや町映画タウンのおすすめとして香港映画が多数ラインアップされているが、あまり観ていなくて・・・9月に鳥取jig theater で「恋する惑星」を観た*1のをきっかけにちょっとずつ香港映画を観始めている。 まず…
チャウ・シンチーの映画で相棒としてよく出てくるン・マンタ。とぼけた味がいつも楽しい。彼が出てくるとのことで観たこの作品、思ったよりずっと重要な役割。(写真 左下) マンタさんの苦労人ぽさが光る。赤チン、香港西武など時代を映すものものにもひき…
行きつけのふや町映画タウンのチャウ・シンチー出演作品リストに未見の作品が載っていたので借りてみた。 魔界ドラゴンファイター【字幕版】 [VHS] 発売日: 1997/06/06 メディア: VHS こちらは、ふや町映画タウンのオススメ(☆ ちょっとおすすめ!)作品。羅…
香港映画のオムニバス作品*1でやっと認識したフルーツ・チャン監督のデビュー作。「香港映画のイメージを覆す、全く新しい映画が誕生した!」とビデオジャケットにあるが、それまで、カンフー映画やそのパロディのコミカルな映画のイメージだったのかもな・・…
香港映画のBig3、ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウが少年時代を過ごした香港の京劇学校の実話物語。サモ・ハン演じる京劇学校の先生の厳しくも真摯な感じがよいし、子役が演じている子ども時代のサモ・ハンをサモ・ハンみずからが、…