2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
花くらべ狸道中 [DVD] 発売日: 2015/01/30 メディア: DVD 狸ものミュージカルに弥次喜多道中記の物語を加えた娯楽作。 タイトル画からして狸をデザイン的に配してしゃれた感じがするし、 時代劇なのに大胆な場面展開があり楽しませてくれる。 美術は内藤昭さ…
西部魂 [DVD] 発売日: 2006/12/25 メディア: DVD フリッツ・ラング監督、特集上映の時などの映画好きの方々の熱中ぶりを目にし、学生時代に「メトロポリス」を観たっきりの自分は、かねがねいつかちゃんと観なければと思っていた。 ちょうどNHK BSでの放映が…
どん底(1936) [DVD] 発売日: 2004/04/26 メディア: DVD どん底 発売日: 2015/04/22 メディア: Prime Video 仏、日の「どん底」を観比べてみた。 山田宏一さんと和田誠さんの「たかが映画じゃないか」で話題になっていたので。 たかが映画じゃないか (文春文…
longride.jp 楽しみにしていたウディ・アレンの新作。衰えぬ職人芸。 過去の作品の登場人物たちが形を変えて出てくるような構成に長年のファンの自分は終始ニヤけながら楽しい時間を過ごす。 主人公の若い男性*1と、中年の脚本家がウディ・アレンっぽく、特…
時代屋の女房 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言【DVD】 倍賞美津子 Amazon 森崎東監督映画を二作品観た。「時代屋の女房」は、ふや町映画タウンおすすめ☆☆(けっこうおすすめ!!)。 「時代屋の…
ミック・ジャガーのナイチンゲール (C/W エリオット・グールドのジャックと豆の木) [DVD] 発売日: 2009/05/02 メディア: DVD 観たのはVHS。収録はミック・ジャガーが中国皇帝を演じる「ナイチンゲール」のみ。 ジャケット裏の左側の音楽長の女方のような身…
座頭市二段斬り [DVD] 発売日: 2017/03/24 メディア: DVD 座頭市シリーズ、たくさんあって、手の付けように困る感じだが、ふや町映画タウンの三木のり平の出演作品一覧(総じて主な作品だけが抽出されている)に載っていたので借りてみる。 のり平さん、確か…
女ZEGEN衒 [DVD] 発売日: 2004/05/21 メディア: DVD 裏「サンダカン八番娼館 望郷」。人身売買の経営者側の人間が主人公という昭和!今村昌平!という感じの作品で「この主人公村岡の主張そのままでは今の時代を生きるのはキビしそう。。」と思いながら観て…
サニー/32 発売日: 2018/09/12 メディア: Prime Video 怪作。白石和彌監督って凄惨なシーンをドライに撮って面白さをにじませたりするのはすごくうまいと思う。物事がカタストロフ方向に行ってる時はばかばかしくもこういうことあるかもという妙な説得力も…
ある上院議員の情事 [VHS] 発売日: 1988/06/24 メディア: VHS 「ヒッチコックのファミリー・プロット」*1で、ブルース・ダーンとおもしろカップルを演じ、なかなかかわいらしかったバーバラ・ハリス目当てで鑑賞。この映画ではリベラル派の若き上院議員の妻…
ラスト・ムービースター(字幕版) 発売日: 2020/03/07 メディア: Prime Video 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」*1の余韻でこの映画を観ようと決めた後、「ワン・ハリ」のディカプリオはバート・レイノルズがモデルと知り、バート・レイノル…
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (字幕版) 発売日: 2019/11/29 メディア: Prime Video 映画の夢の幸せに浸れたすばらしい作品。シャロン・テート事件を知っているといないとでは映画の理解がずいぶん違うという意見を公開時みていたが本当にそ…
昨年末観た「ヒッチコックのファミリー・プロット」*1でブルース・ダーンのいかがわしくも愉快な熱演が楽しく、他の出演作も追ってみた。 まずは「夕陽に立つ保安官」(69年) ビデオパッケージがこの映画の雰囲気をとても表している。一通り西部劇の時代…
活弁つきの無声映画を4本鑑賞。 まずは「雄呂血」。 雄呂血(活弁入り) 発売日: 2020/12/25 メディア: Prime Video 橋本治さんの「完本 チャンバラ時代劇講座」に主人公が不自然なほど無防備に抗弁することなく転落していくのは、彼が言い分を主張したりす…
巴里の評判娘 [VHS] 発売日: 1989/06/20 メディア: VHS 愉快で面白くお正月を飾るのにふさわしい気分になる映画だった。 主人公をつとめるダニエル・ダリュー、超オールドファンの大正生まれの老父によると、出はじめの頃は「白痴美」などという不名誉な言わ…