女たちのテーブル

マリオ・モニチェッリ監督 85年 最近イタリア式喜劇が気になって仕方がない。 特に印象に残っているのは「紳士泥棒」*1、「ナポリと女と泥棒たち」*2そしてジェルミ監督の「誘惑されて棄てられて」*3。 イタリア式喜劇の名手一覧からこの監督名を知り、ふや…

屋根

屋根 [VHS] アイ・ヴィ・シー Amazon 1956年 ヴィットリオ・デ・シーカ監督 最近イタリア式コメディが好きになって、「喜劇」という分類がしてあるこの映画も観てみたが、主人公たちが若いだけに悲惨さはないけれどネオリアリズモ色が強い作品だった。 夫の…

ナポリと女と泥棒たち

ディノ・リージ監督 66年イタリア式コメディの魅力にはまっての鑑賞家族の絆、信仰心、獄中の大物(トルナトーレの「教授と呼ばれた男」*1風)等々、自分がナポリに期待してるものがテンポよく楽しく凄惨なところなく愉快この手の作品もっと観たくなる。 *1:…

アルフレード アルフレード

アルフレード・アルフレード [DVD] ダスティン・ホフマン Amazon ピエトロ・ジェルミ 72年 確かデ・シーカの「紳士泥棒」*1を観てイタリアのおおらかなユーモアっていいなあという話をしていた時に勧めてもらった作品。 押し切られ婚をしたダスティン・ホフ…

誘惑されて棄てられて

ピエトロ・ジェルミ監督 1963年 誘惑されて棄てられて 4Kレストア版 【スペシャルプライス】 [DVD] ステファニア・サンドレッリ Amazon タイトルが悲惨な感じだし「艶笑喜劇」って昭和のギャグみたいな匂いの単語だけど「名誉と家族」への思いに振り回される…

チネチッタで会いましょう

チネチッタで会いましょう ナンニ・モレッティ Amazon 2024年 ナンニ・モレッティ監督 ネットに公開されている観た人の評価点がそんなに高くなくあまり期待しないで観たけれど、ナンニ・モレッティ自身が映画監督に扮し悩みを描くこの作品、お若いときか…

ウンベルトD

ウンベルトD カルロ・バティスティ Amazon 1952年 ヴィットリオ・デ・シーカ 「最後の人」*1のサンタさんのような老ベルボーイに心動かされていたらすすめられた。 先日「ニュー・シネマ・パラダイス」のパンフレットを見ていたら、映画内の上映作品として…

ロベルト・ベニーニのMr.モンスター

☆中古ビデオ ロベルト・ベニーニの Mr.モンスター 1994 LE MONSTRO ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演の傑作コメディ☆中古ビデオ ロベルト・ベニーニの Mr.モンスター 1994 LE MONSTRO ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演の傑作コメディ ノーブラン…

シャボン泥棒

1989年 マウリツィオ・ニケッティ監督 「自転車泥棒」的な伊映画がTVでCM付き放映された挙げ句。。ほんとこういうことだよなあ 監督自身が本人役で登場して道化的な役回り・・ナンニ・モレッティなども連想。 子どもたちがすっごくかわいいし奥さんの歌…

インテルビスタ

インテルビスタ [DVD] フェデリコ・フェリーニ Amazon 1987年 フェデリコ・フェリーニ 勝手にインタビューをまとめた映画か?と思い込んでいたらさにあらずフェリーニ がチネチッタ撮影所を、らしくもラフにみせてくれる。当時亡くなっていた ニーノ・ロータ…

マカロニ

マカロニ(字幕スーパー) [VHS] 日本コロムビア Amazon 公開以来の再見。今回は人生に疲れた風情のジャック・レモンにえらく入れ込む。彼の活躍してきた映画も走馬灯みたいに私の脳内に流れ。もちろんマストロヤンニの色気もいい。二人の背中に懐かしい友人と…

赤いシュート

2025年6月ナンニ・モレッティの「チネチッタで会いましょう」*1を鑑賞。2024年の秋に東京国際映画祭で「チネチッタ~」と共に「赤いシュート」も併映されたという。 2024.tiff-jp.net 赤いシュートを巡る対談も「チネチッタ~」を観た直後だとまた…

自転車泥棒

1948年 ヴィットリオ・デ・シーカ 自転車泥棒 (字幕版) ランベルト・マジョラーニ Amazon タイトルだけ知っていて、知人がたとえに使ったりしているものでいつか観なければと思っていた作品。哀しげで憂鬱だったらどうしようと二の足を踏んでいたが、…

イタリア映画祭 2021

www.asahi.com イタリア映画祭2021というのが開催されている。 こういう時いつも良さそうだけどそこまで手が回らないというような気持ちでいたのだけど、今年は「ル・バル」*1や「ラ・ファミリア」で大好きになったエットーレ・スコラ監督の未見の映画が…

刑事

味のあるパッケージ。裏には淀川長治さんの「再びこれらの名作に泣き給え。」という言葉。(もしかしてポニーキャニオンから出ているこの「CINEMA PARADISE」というシリーズを通してつけられた言葉か?)謎解きものみたいな気持ちでみると、紆余曲折が多くも…

イタリア式離婚狂想曲

イタリア式離婚狂想曲 [Blu-ray] 出版社/メーカー: 復刻シネマライブラリー 発売日: 2019/05/24 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る みたのはVHS。古女房に別れを告げて若い従姉妹と結婚したいイタリア男爵の物語なんだけど、マストロヤンニが演…

特別な一日

「ル・バル」*1や「ラ・ファミリア」*2で好きになっていくつか作品をみていたエットーレ・スコラ監督が1月に亡くなられ、GYAOで追悼のため期間限定で「特別な一日」が無料配信されていた。ヒットラーがイタリア入りした日の、あるイタリアの高層アパートでの…