四つの恋の物語(1947)

eiga.com

 

四人の監督のオムニバス作品

第1話:初恋(豊田四郎
第2話:別れも愉し(成瀬巳喜男
第3話:恋はやさしく(山本嘉次郎
第4話:恋のサーカス(衣笠貞之助

 

一番好きだったのは、山本嘉次郎監督の第三話。浅草オペラのような場所が舞台のこの話、若山セツ子が声も様子もかわいい*1し、「ボッカチオ」の舞台もかなり使われていてエノケンだけでなく他の劇団員の動きもみられて面白いし、劇場に大福を売りに来る飯田蝶子もウィンクしている年のいった妖精みたいで魅力的だったりで全体に気が利いていてとても楽しい時間を過ごせた。

「ボッカチオ」を舞台で演じている幕の裏側では・・という設定なのだが、三谷幸喜のドラマ「わが家の歴史」でなじみのあった「ベアトリ姐ちゃん」を舞台でエノケンが歌っていて、これがまた妙な多幸感とそこからなぜか受け取ってしまう過ぎゆく時への哀感が心地よくて。

 

youtu.be

昭和22年らしく飯田蝶子の台詞には食糧難もうかがわせるような言葉も入っていてた。

 

もう一本印象に残ったのは成瀬巳喜男の第二作目。木暮実千代と彼女がずっと面倒をみてきた男性の話だが、木暮実千代の大人っぽい魅力で「どん底*2や「モンパルナスの灯」*3のようなフランス映画的な香りもする一編だった。

ついでにいえば、一本目の、池部良の実家に預けられ、池部良とほのかな恋愛感情が生まれる久我美子も清純な感じで良かった。それを心配する杉村春子のキツさが効きすぎている感じもあったが・・四本目衣笠監督のサーカスのは、その実演は面白いのだけど話の展開にちょっとシャープさが欠けているようにも感じられた。キーになる女優(浜田百合子)はインパクトあった。