冬の河童、火星のカノン

 

冬の河童 [DVD]

冬の河童 [DVD]

  • 発売日: 2000/08/25
  • メディア: DVD
 

 

火星のカノン [DVD]

火星のカノン [DVD]

  • 発売日: 2003/03/21
  • メディア: DVD
 

 90年代から00年代初期、自分は映画から遠ざかっていてその頃の作品で知らないものが多い。1999年諏訪敦彦監督「M/OTHER 」*1や2001年の万田邦敏監督「UNloved*2など出会いの喜びがあることが多いので、ふや町映画タウンの在庫に入っている未見の監督のものは折々観るようにしている。

そんな流れで観た風間詩織監督作品「冬の河童」(95)と「火星のカノン」(02)。「冬の河童」はロッテルダム映画祭でタイガー・アワード(新鋭監督賞)を受賞、「火星のカノン」は2001年東京国際映画祭アジア映画賞受賞とのこと。

冬の河童」から観たのだが、タッチはジャームッシュ監督の「ストレンジャー・ザン・パラダイス」以降よくみられるようなオフビート感。取り壊しが決まっているピアノがあって猫のいる古家でのひとときの映像は美術監督木村威夫氏でとても美しいのだが、「ストレンジャー~」みたいなユーモラスな部分は少なく、淡々と登場人物の胸の想いが滲み出る生硬な雰囲気に覆われ観ていて少々苦しくなった。

続きで緊張しながら観始めた「火星のカノン」の方は「冬の河童」と同じ「人の想いってどうしようもない、それが同性に向けられるものでも異性に向けられるものでも」というやるせなさがとても観やすく表現されていて素晴らしかった。テーマは重なるけれど時を経てみせる力、まろみがきっちりついているように感じられる。やるせなき作品世界の中に美しい結晶のように佇むのが「冬の~」の方ではこの作品がデビュー作という田辺誠一氏演じるツグオであり、「火星のカノン」の方では中村麻美さんという方の演じるその名も聖(ひじり)という名の女の子だ。

両方の作品とも食事を大切にしているところも生きる基本が感じられて好ましい。「冬の河童」に出て来た大黒柱を中心にした木の机の風景、「火星のカノン」で、いつもインド音楽をかけている一見とらえどころのない聖ちゃんが作るとても美味しいらしいぬくもりのあるお料理・・

二本続けてみたことで風間詩織監督作品これからも気に留めていきたくなった。「火星のカノン」でほんとなんやかやいって身勝手なよくあるタイプの男性をリアルに演じられた小日向文正氏が出演され、物語に救済をもたらしておられた「非・バランス」も風間監督が脚本を書かれていたようだ。