中川信夫監督の時代劇

ふや町映画タウンの大森さんいわく怪談映画で有名な中川信夫監督、時代劇と文芸ものが割とええですねん、ってことで中川監督の時代劇をいくつか。

 

「新編 丹下左膳 隻眼の巻」

movies.yahoo.co.jp

先日バンツマの丹下左膳*1を観たのだけど、よく声帯模写なんかもされていたスタンダード、大河内伝次郎丹下左膳が観たくなり、いくつかある丹下左膳もので迷っていたら、こちらが高峰秀子も出ていて良いとのこと。少しだけ出てくるのかと思いきや、メインともいえる働き。負傷した丹下左膳を預かることになる商家のお嬢さん、丹下左膳のこと「なによ、あんな気持ち悪い人」といいながら、好きになってしまうのがこぼれ出る表現がとてもかわいらしい。

youtu.be

 

左膳を助けた高峰秀子のおうちと左膳の敵との社会的な関係などから切なさや、損得を超えた義というものも意識させられたり、とてもキュンとする。

高峰秀子とのやりとりで丹下左膳の人柄も浮き彫りになり、わたしも大河内丹下左膳に大いに魅力を感じた。

中川監督、かわいらしさへの寄り添い「雷電*2や「エノケンのとび助冒険旅行」*3などでも感じたな。

 

f:id:ponyman:20201017221232p:plain左膳の婚約者的なお嬢様 山田五十鈴

f:id:ponyman:20201017221319p:plain沢村貞子もとても魅力的。ほんとに見どころたくさんの愛すべき作品。

f:id:ponyman:20201017221545p:plainタイトルに流れる折り鶴が、デコちゃん家での左膳とデコちゃん扮する娘の交流を表現していてとてもぐっとくる。とても好きになった。すごい掘り出し物。

 

右門捕物帖 片眼狼」

movies.yahoo.co.jp


ラカンさんの右門。ゲスト的出演で紀の国屋金左衛門なんてばらまき豪商に扮するエノケン。アラカンさんとエノケンの登場場面にスターの輝きを感じる。アラカンさんが太鼓たたいたり、エノケンが唄ってみたり。時代劇って歌舞伎的な楽しさに通じるものがある。だいたい筋はわかっていても、出てきてその恰好をみることの楽しさ。

先日観た大友柳太朗版「右門捕物帖 片眼の狼」*4とはタイトルはほぼ同じだけど筋が違う。しいて言えば変装して潜入捜査をする部分だけ共通。柳家金語楼が、右門の部下のおしゃべり伝六を演じていて、彼も潜入的なことをしていた。時々有名な顔をタコみたいにするのとか交えたり、だからといって自分を前面に押し出しすぎず、なかなか金語楼さんも良かった。右門を勝手にライバルとみなしているあばたの敬四郎というキャラクターがいて、その子分がちょんぎれの松というのだけど、松を演じた渡辺篤さんという方が軽妙で面白い。

進藤英太郎が悪の組織の元締め的な役だがその配下の浪人に

画像

伊藤雄之助さんがいたり(幹部クラス)、酒場でくだまいている連中の中に左卜全さん、そして、色川武大さんの「なつかしい芸人たち」*5で意識させられてから気になって仕方ない

画像

高勢実乗さん(中央ヒゲの人物 高瀬みのる名義)の登場も。豪華キャスト。

 

もう一本は

まぼろし天狗」

 

まぼろし天狗 [VHS]

まぼろし天狗 [VHS]

  • 発売日: 2000/02/21
  • メディア: VHS
 

 

movies.yahoo.co.jp

七人の侍*6を年いってから再見して千秋実氏、こんなにステキだったんだ!と思うようになったのだけど、この映画でのまとめ役もユーモラスでよき貫禄。

画像

画像

河原崎長一郎氏が調子のいい若者で、

画像

好きな太地喜和子(志村妙子名義)に「ふぐ提灯」なんて台詞の痴話喧嘩。新鮮。

大川橋蔵の二役も演じ分けがよかったし、二役が一緒に出てくるところなどに歌舞伎の手法みたいなものも感じたけれどどうだろうか?

高田浩吉氏がなかなかいなせな良い役どころ。大川橋蔵氏も高田浩吉氏も自分の小学校区内に邸宅を構えておられ、ランドマーク的な存在だった。橋蔵氏はテレビの銭形平次の認識メインで、こうしてお二人の映画での活躍時代を知るのは嬉しい。

検索していたら大川橋蔵氏のファンのサイトと思われるところにたどり着く。後援会誌からの引用などを楽しく拝見。(こちら)。