フェーム

 

フェーム(字幕版)

フェーム(字幕版)

  • 発売日: 2015/03/15
  • メディア: Prime Video
 

 この映画は主題歌が流行りすぎて、「フラッシュ・ダンス」と混同し、勝手に観たような気もしていて、出会いのチャンスを逃し続けてきた。

youtu.be

アラン・パーカー監督が先だって亡くなられたこともあり、ふや町映画タウンおすすめのこの作品、改めてちゃんと観てみようと思い立ったら、街で流れまくっていた主題歌から思い描いていたのとはテイストが全然違っていて、ドキュメンタリータッチのようなストイックな撮り方。自分の錯覚にやっと気づけて良かった・・というところ。あの主題歌だって話の中ではとっても微笑ましい誕生秘話があり、忘れられないシーンとなった。

先日ロシアのバレエ学校ワガノワアカデミーのドキュメンタリーをとても興味深く観ていて*1wowowでもワガノワの女子を追った番組をしていたので観たのだけど

www.wowow.co.jp

どちらでもニコライ・ツィスカリーゼ校長の容赦のなさ(でも皮肉なユーモアがきいていてなんだか愉快)がとても面白く、芸術世界で勝ち抜いていくコンテストが舞台みたいな話ってすごく惹かれるなあ。。その人の努力と日常がみえるところが。。と思っていた。「フェーム」もあれらの番組のような空気で人間に迫る(といっても上手に点描して、省略するところは省略してという描き方)ところがとても良く、ピックアップした人間へのあたたかすぎない寄り添い方、それぞれの生徒の事情の描き方がしっかりしていてとても好ましかった。アイリーン・キャラもとても魅力的だったし、良い映画だった。

ビデオ同梱の日野康一さんという方の解説によると、舞台になったPAというのは、High School of Performing Artsが正式名称で、ニューヨーク ブロードウェイのすぐそばにある4年制の演技芸術高校(職業高校)。アル・パチーノライザ・ミネリなどが卒業→在籍*2しているとのこと。(もっともっとたくさんの名が載っていたが、こちらの不勉強ゆえぱっとわかったのがこの二人。)そして、PAの青春群像というアイデアを思いついたのは歴史教師で俳優のデーヴィッド・デ・シルヴァで、半年かけてストーリーを書き、クリストファー・ゴアがシナリオにして、ハリウッドのメジャー系4社に送り、最終的には監督の候補としてアラン・パーカーをあげたMGMに製作を委ねたといういきさつだったそうだ。ドキュメンタリーっぽい感じを受けたのは誕生の経緯にも関係があるのかもな。

*1:NHKの番組記事にリンクしていたけれど2023年5月現在記事が削除されている。

*2:あとで調べるとパチーノは中退という情報も目にするので、卒業と書いてあったが「在籍」が妥当かな