今夜、ロマンス劇場で

 

カイロの紫のバラ」を下敷きにしているのを強く感じる映画。(赤い薔薇がでてきたりして目配せされてる感あり。)坂口健太郎綾瀬はるかのみのパートだと、甘すぎる感じになりかねないところを、加藤剛をすえ、大映の倒産を思わせるようなシーンあり、主人公や北村一輝演じるスターの名前が牧野だったり俊藤だったりで日本映画の歴史も感じさせるような構成になっていて、映画を支えている人々(それは一観客として貢献してる人々も含めて)への愛情をにじませていてちょっとじんわりきた。「蒲田行進曲」的なものも感じられる映画だった。(そのあと調べると、山中や成瀬という名字も使われていた。)

北村一輝のスターっぷり、とても良かった。坂口健太郎パートで青くて煮え切らない雰囲気になるのをうまく空気チェンジしてくれる。洋装、和装両方華がある。

主人公は悩み深き感じで、わたしのイメージのマキノとは大違いなので、牧野という名前になっているのが意外な気もしたが、映画界への大貢献者、牧野一家の名前を、主人公の性格とか関係なしに牧野への敬意として使ってるような気がした。

あと今回も「止められるか、俺たちを」に引き続き(って公開順はこちらが先で単に私がみた順だが。。)山下敦弘監督の映画でのサイテー男ぶりが印象的だった山本浩司氏が悪くない、余裕のある役で、こんな感じの役をされるまでになって、と勝手に嬉しかった。

それと、綾瀬はるかがもともと存在していた「お転婆姫と三獣士」、オズの魔法使い的でとても魅力的だったなあ。