戦後70年 樹木希林ドキュメンタリーの旅『村と戦争』

樹木希林さんの訃報に接して、樹木さんって年齢を重ねられて尚一層すばらしい女優さんになられたな・・とつくづく思っている。現在の日本映画界で老年を演じる堂々としたポジションを築かれたと思う。そしてたとえば「あん」*1だとか、是枝監督の作品だとか、グラデーションをつけて老年を演じておられるのが素晴らしい。是枝監督作品では「海よりもまだ深く*2の樹木さんなんだか好きだったなあ・・

この夏、日本映画専門チャンネルで「戦後70年 樹木希林ドキュメンタリーの旅『村と戦争』」という番組を放映していて

www.nihon-eiga.com

靖国神社を訪ねていかれたり、吉岡忍さんと対談されたりしていた。樹木さん、以前クイズ番組で「行きたいところどこですか?」と尋ねられ、「竹島」と返事され撮り直しやらカットになったことがあったそう。「行ったことないけれど話題になっててどんな場所か知りたいから」というスタンス、靖国神社でもそういう感じで好感が持てた。なにかきいたところによると、「神宮希林」という伊勢神宮の方を訪ねておられるドキュメンタリーでも、町の人にいらないおみやげを差し出されはっきりいらないとこたえられているちょっとした押し問答みたいなシーンがおもしろいときいたことがあるのだけど、こちらは未見なのだけど、樹木さんならそうだろうなと感じられる。*3

「村と戦争」は所属集団に沿いたいという日本人の気持ちが嵩じて、みずから自己犠牲をおこない、戦争で功績をあげたいという風に駆り立てられた戦中の話が語られていたが、ほんとにこの心理の根っこはわたしにも根付いているし、大切なところを突いていると思った。

対談の中の吉岡さんの言葉も、やたら危機感をあおるでなし、もっと実際的に、戦前から戦争に突入していったあの感じが現代に起きるとしたら巧妙な形でやってくるからそれを警戒して。。(私の完全なる意訳)といったもので、その語り方も私は好感が持てたし、吉岡さんの書物などゆっくり読んでみたいと思っている。

*1:あん - 日常整理日誌

*2:海よりもまだ深く - 日常整理日誌

*3:実際にみてみて、そのおみやげが宗教的な意味合いもありそうな法被であり、固辞する気持ちがわかるなあ、でもなかなか熱心にすすめられる中で断り切れないよなとも思った。