美味

喜久屋 栗の子

栗を蒸した手作り品。友人の取材によると、毎朝丹波から栗が届いて、朝の3時から何回も蒸しておられるそう。以前は、上に栗を飾るようにしてられたのだそうだけど、お茶席で、くろもじを使うとばらばらになってしまうので今は、小さく小さく砕いた栗を全体…

加賀麩 不室屋 ふやき御汁 宝の麩

これはお麩の中に具がはいっていてお湯をかけるだけでおつゆができるようになっている懐中汁粉のおつゆ版というべきものなのですが、お麩がもちもちしていて本当にびっくり。普段そういう風にお湯をそそぐだけのおつゆに添え物のようについてくるお麩はほん…

京はやしや 玄米茶 美いろ茶

玄米のはいった玄米茶は日常的ですが、このお茶には煎った豆と思われるもの(写真では玄米より大きな茶色の楕円形のものとして写っています。)がはいっていてとても香ばしいのです。 とってもしゃきっとして香りもよくて特別な時に飲みたいお茶。家族中から…

まるさわ 二度熟成醤油

今まで醤油の味に対してさして敏感でもなかった私だったけれど、京都・澤井醤油本店の「二度熟成醤油」をいただき本当に目が覚めた。なんともまったりとおいしい。特徴のない焼き魚もこれをつけた途端に大変身。調味料ってこんなにも食材をひきたてるものな…

祇園小石のさくら飴

飴って無難なおくりものみたいに思われがちですが、何年か前のさくらの季節に祇園小石のさくら飴をいただいた時はびっくりしました。 塩漬け桜の味がして、まるで桜湯をいただいているような気分になるんです。あんな味の飴は本当にはじめて。 祇園の本店で…

HANA

大好きな型染め作家柚木沙弥郎さんがクッキーや包装紙をデザインされた、ということで、いつか注文したいな、と思っていたホームメードのお菓子屋さん。2005年の暮れに注文。イヌクッキーやネコクッキーは可憐でさくさく。詰め合わせの中のレモンケーキ…

味の顔見世 京風ちらし

主人の実家で、「一度これを使い始めたら今まで使っていたちらしずしの素は使えなくなってね。。」とこのちらし寿司の素を使ったまぜ寿司をごちそうになりました。本当にあっさりしていておいしい!そして、今までのは使えなくなります。。すべての具材があ…

永源寺のこんにゃく

永源寺にお住まいのやまねこ屋さんが永源寺のこんにゃくの話をしてくださる。 「永源寺こんにゃく」 が一番広く出回っているこんにゃくですが、 より手作りのホンモノの味はこちら田口こんにゃく http://www.rmc.ne.jp/eishoko/taguti.htm それと、もっと昔…

水無月

ういろう好きの私は6月のお菓子、水無月がものすごく好き。ういろうの上にあずきが乗った和菓子です。写真は京都の木屋町三条上ルの「月餅屋直正」さんの水無月。 去年6月にいったとき、氷で冷やされているのが目にもとても涼しく一番おいしいところを食べ…

水無月

ういろう好きの私は6月のお菓子、水無月がものすごく好き。ういろうの上にあずきが乗った和菓子。写真は京都の木屋町三条上ルの「月餅屋直正」さんの水無月。 去年6月にいったとき、氷で冷やされているのが目にもとても涼しく一番おいしいところを食べられ…

南海沿線付近のおすすめラーメン

主人の実家が南海沿線なので大阪のおいしいものにも詳しいP-のりさんに近辺のおすすめをたずねたところ P-のりさんのお返事 南海沿線では、石津川の「龍旗信」が有名だし実際美味しいです。 http://www.ryukishin.com/ 鶏ガラベースの塩ラーメンが基本ですが…

和洋折衷菓子

クリームどらや、あんこ入りパイなどの和洋折衷菓子が好きだとボードで書いたところ、縁側さんが教えてくださる。 生どらは塩釜の栄太楼 エキソンパイの三万石は郡山市 クリームどらやきというと こちらの生どらがおいしかったことを思い出しました。 でも、…

揚最中

縁側さんがボードで紹介してくださる。中里の揚最中。東京駅の大丸でも買えるよう・・今度買ってきてもらおうかな・・ 駒込のおいしいお菓子のご紹介を…。 揚最中というちょっとめずらしいお菓子です。 http://nakazato-kashi.jp/ 初めて食してから大ファン…

下関 

なんばパークスに「浪花麺だらけ」という全国のいろいろな麺を味わえる場所が2004年5月当時あったのだけど、そこでのおすすめをたずねると昔下関に住んでおられたP-のりさんが、下関の瓦そば「たかせ」をすすめてくださる。 焼いた瓦の上に茶そばと金糸卵、そ…

向島甘味散歩

縁側さんがボードに載せてくれた貴重な情報をメモ。いつか行きたい! ちょっと(いえ大分…)長くなってしまうかと思いますが、向島甘味散歩にお付き合いくださいませ。ちょっと豪華版になっています(^−^;)向島甘味散歩と言いましても最終的に谷根千の方…

鳴子の栗団子

ボードで縁側さんが、鳴子旅行の話から 鳴子名物の栗だんごというのがあるのですが サライで出している「日本一の団子」で紹介されていて とても気になっていたので今回鳴子に行って 是非食したかったのです。 おもちの中に栗が入っていてみたらしのような …

さゝま

月ごとの和菓子の話をしていてボードで縁側さんに教えてもらう。 神保町の方に「さゝま」さんという和菓子屋さんがあるのですが、こちらも月ごとにすてきな和菓子がお目見えします。その月にしか購入できないものも多いので毎月楽しみにしている常連さんも多…

おにぎり屋さん

京都の叡山電車の出町柳駅のすぐそばにある、手作りおにぎり、お弁当のお店。梅干し、おかかなどのシンプルなものから、お肉やとりからあげの乗ったボリュームのあるものまで種類も多く、重宝する。味付けは濃くなく、手作りのあったかさ、バランスのいいお…

豆政 クリーム五色豆

豆政さんというと「五色豆」が有名ですが、みかけはすごくかわいく、おみやげによく使われる京都銘菓ですが、その表面のかたさ、甘い風味に、私個人は「たまにいただく程度でいいかな」という曖昧な感想を持っていました。このクリーム五色豆は、豆政さん創…

わらび餅

わらびもちというと、あのぷるぷるっとした透明の和菓子、そしてその上にきなこなどがかかっているものを思い浮かべるのですが、中にあんこの入ったタイプもあるということを、京都の山科の喜仙堂というところのわらび餅をちょうだいして、はじめて知った。…

大徳寺納豆

納豆といってもこの大徳寺納豆は、よくスーパーで売っている糸をひく納豆ではなくて、八丁味噌の固まりを細かく丸めたみたいな感じでぽろぽろしている。中華材料の「豆鼓 トーチ」とほとんど製法は同じらしく、かわりとして使える。そこら辺のレトルトの調味…

神宗の塩昆布

どどさんよりボードに書き込み。HP 昨日、大阪の「神宗(かんそう)」の塩昆布を頂きました。美味しいですねえ〜癖になりそうです。

モリモトのプリン

京都の物産展で小樽の「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」を買った話を書いたらアルフさんがボードで。。 ルタオ、小樽に住んでいたときお店の前を散歩でよく通ってました。でも、「ドゥーブルフロマージュ」は知らなかった。住んでいても案外知らないこ…

空也もなか

関心空間に鶴屋吉信の「京べに」という最中がおいしいと書いたところ 関心空間: 鶴屋吉信はっしーさんが掲示板で おいしい最中の皮って感動しちゃいますよね。 銀座にある”空也もなか”というのを食べた時もかなり驚きました〜〜〜。 空也のページはこちら関…

満願堂の芋きんつば

掲示板で京都大丸でみかけた「舟和」の芋ようかんの話題からともちゃんが 「舟和」の芋ようかん大〜好きっ!! でもこの間いとこから東京土産にきんつばタイプの 芋ようかんもらいました。 どこのか店名は忘れちゃったけど有名みたい。。。 これもおいしかった…